元スレ: 大谷翔平(1年目) .278 2本 17打点 3勝0敗 4.11
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1377881699/
なんまと。Twitterはじめました→
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1377881699/
1: 風吹けば名無し 2013/08/31 01:54:59 ID:eX4PasnN
開幕前のワイの1年目予想
.150 0本 1打点
投手登板なし
ほげっ……
.150 0本 1打点
投手登板なし
ほげっ……
3: 風吹けば名無し 2013/08/31 01:55:55 ID:uLZt9X+1
ええんやで
打撃のほうでここまでやれると予想したやつは全然おらんはずや
打撃のほうでここまでやれると予想したやつは全然おらんはずや
4: 風吹けば名無し 2013/08/31 01:56:23 ID:BKTVU4WQ
思ったより二刀流してるよな
もっと苦しむと思ってた
もっと苦しむと思ってた
7: 風吹けば名無し 2013/08/31 01:57:13 ID:pkrFhUQ5
出来ればあと2勝して欲しい。そうなると結構格好つく
9: 風吹けば名無し 2013/08/31 01:57:46 ID:NvPeiJaC
すごいけど何を目指してんのかよくわからん
13: 風吹けば名無し 2013/08/31 01:58:36 ID:wUvhlY/9
>>9
正直使うほうも困るよなこれ
正直使うほうも困るよなこれ
27: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:00:11 ID:PnSFdTCJ
>>9
二刀流をやり続けるなら当面の目標は
.300 20本 70打点 10勝5敗 2.50 ぐらいじゃないの
まだ高卒一年目だし、二刀流続ければ案外慣れてどっちも凄い成績になるかもよ
二刀流をやり続けるなら当面の目標は
.300 20本 70打点 10勝5敗 2.50 ぐらいじゃないの
まだ高卒一年目だし、二刀流続ければ案外慣れてどっちも凄い成績になるかもよ
10: 風吹けば名無し 2013/08/31 01:57:56 ID:Ug7l7tos
なんか気づいたら当然のように二刀流やってて笑った
一年目は最後の1ヶ月だけ打者で出すぐらいだと思ってたのに
一年目は最後の1ヶ月だけ打者で出すぐらいだと思ってたのに
12: 風吹けば名無し 2013/08/31 01:58:34 ID:WOxdRAEa
充分すごいのはわかるが
それだけにどっちかに専念した成績が見たかった。
打者専念だったら高卒新人王も有り得たかもしれん
それだけにどっちかに専念した成績が見たかった。
打者専念だったら高卒新人王も有り得たかもしれん
18: 風吹けば名無し 2013/08/31 01:58:50 ID:MgGhSPKr
来季からはどちらかに専念してほしい
中途半端は一番アカン
中途半端は一番アカン
19: 風吹けば名無し 2013/08/31 01:58:58 ID:nTWZNmtS
そら一人の高卒一年目でみればすごいやけど一本にしたほうがええわ
規定到達できへんのもったいない
規定到達できへんのもったいない
20: 風吹けば名無し 2013/08/31 01:59:37 ID:CdPtYQ7u
普通にセリーグで打てる投手で良かったんじゃねーの?
40: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:01:39 ID:eX4PasnN
>>20
大谷のやりたいのは「誰もやったことがないもの」なんだからそれじゃ意味ないんじゃないの
メジャー挑戦の理由もそうだったけど、あくまでもパイオニアという言葉にこだわってるわけで
大谷のやりたいのは「誰もやったことがないもの」なんだからそれじゃ意味ないんじゃないの
メジャー挑戦の理由もそうだったけど、あくまでもパイオニアという言葉にこだわってるわけで
54: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:03:16 ID:CdPtYQ7u
>>40
騙くらかされてるだけじゃねーの?
メジャー挑戦と二刀流なんて逆方向じゃねーか
騙くらかされてるだけじゃねーの?
メジャー挑戦と二刀流なんて逆方向じゃねーか
21: 風吹けば名無し 2013/08/31 01:59:40 ID:Wz/hF23H
永遠に規定乗らへんやん
はよどっちかに専念するかメジャーいけや
はよどっちかに専念するかメジャーいけや
24: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:00:07 ID:LwAN5sv9
高卒でこれは確かにすごい
けど何がしたいのか全くわからん、なんでプロでこんな主体性のないプランになってしまったのか
けど何がしたいのか全くわからん、なんでプロでこんな主体性のないプランになってしまったのか
26: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:00:10 ID:UBn1uJJS
投手も野手も中途半端
ただの器用貧乏
凄いんじゃなくて珍しいだけ
ただの器用貧乏
凄いんじゃなくて珍しいだけ
29: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:00:20 ID:3anP/7ik
こいつ中心にハム回ってるよな
投手調整してる日のライトを今浪やら近藤が守って、谷元も先発中継ぎ行ったり来たりで気の毒やわ
投手調整してる日のライトを今浪やら近藤が守って、谷元も先発中継ぎ行ったり来たりで気の毒やわ
46: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:02:07 ID:1aFxen5t
>>29
単純に打てる外野手が居ないことが問題なんだよなぁ
もっと赤田使えとは思うけど
単純に打てる外野手が居ないことが問題なんだよなぁ
もっと赤田使えとは思うけど
30: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:00:33 ID:zMSv8ulk
二刀流目指して周りも振り回してチームはボロボロ
一体どこへ向かおうとしているのか
一体どこへ向かおうとしているのか
31: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:00:39 ID:LYNQiYoH
規定打席到達&規定投球回数登板してくれないと
71: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:05:07 ID:pkrFhUQ5
>>31
そんなのやったらバケモンクラスってかそれは二刀流の最終到達点やろな
そんなのやったらバケモンクラスってかそれは二刀流の最終到達点やろな
34: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:00:58 ID:J3WJj91m
パイオニアになりたいからね、仕方ないね
36: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:01:26 ID:oFyEdXoh
安打39
単打22
二塁打14
三塁打1
本塁打2
アヘ単じゃないのが凄い
単打22
二塁打14
三塁打1
本塁打2
アヘ単じゃないのが凄い
38: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:01:36 ID:Puj5N+YO
投手やれや はよせな藤浪と差つくぞ
43: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:01:53 ID:abf+Gxoe
思ったより投手でもイケそうな気がしてきた
序盤の野手の活躍を見て野手一本でいけと思ってたけど
序盤の野手の活躍を見て野手一本でいけと思ってたけど
45: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:02:01 ID:6kqs3wqK
打撃は思ったよりすごかった
ピッチングが思ったよりしょぼかった
ピッチングが思ったよりしょぼかった
59: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:03:34 ID:PnSFdTCJ
>>45
前回のオリックス戦、かなり凄かったと思うけど
まだまだ球種増やせるだろうし、ダルの後釜になれる素質はあるわ
それを開花させられるかどうかは別問題だが
前回のオリックス戦、かなり凄かったと思うけど
まだまだ球種増やせるだろうし、ダルの後釜になれる素質はあるわ
それを開花させられるかどうかは別問題だが
51: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:03:05 ID:iACYStFp
野手として出て中継ぎしてたのが一番二刀流っぽかった
57: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:03:29 ID:p2grk845
流石に認めざるをえない
やっぱパなのが勿体無いわな
やっぱパなのが勿体無いわな
66: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:04:36 ID:akdMYg/U
来年から話題にもならんよ
72: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:05:14 ID:c55vTkam
パイオニアになりたいからメジャー宣言しただけで、二刀流として成功すると言うパイオニアになれればメジャー行かずにハムに骨を埋める可能性が十分ある
73: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:05:15 ID:Zyc71ouf
投手大谷は少なくとも毎年一人は出てくるレベル
打者大谷は10年に一人の逸材
打者大谷は10年に一人の逸材
198: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:20:11 ID:tRdxMncE
>>73
全球150km/h投げる投手が年1人か
じゃあ15人くらいは挙げられるかな?
教えてくれ
全球150km/h投げる投手が年1人か
じゃあ15人くらいは挙げられるかな?
教えてくれ
84: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:06:46 ID:r/zGcD02
投手大谷は過小評価されすぎ
高校の頃ろくに投げることもできず、プロでも打者メインでこれだぞ
オリックス戦ではフォーク一本覚えただけで打者クルックルだったし
伸びしろがありすぎるぐらいでしょ
高校の頃ろくに投げることもできず、プロでも打者メインでこれだぞ
オリックス戦ではフォーク一本覚えただけで打者クルックルだったし
伸びしろがありすぎるぐらいでしょ
87: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:06:52 ID:w0Qui5z6
記録より記憶に残るタイプの選手目指してんのか?
88: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:06:53 ID:hoyzKuIe
セリーグは大谷のために存在していた…?
90: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:06:58 ID:zMSv8ulk
誰もやらなかったことはやっても仕方なかったからみんな敢えてやらなかっただけ
というのが分かる
というのが分かる
95: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:07:32 ID:gE6ojEii
大学行ったつもりでもうしばらく好きにやるんかね
97: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:07:39 ID:SOtfmHiC
8回まで打者でライト守って9回から抑えに入って、どうぞ
122: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:10:29 ID:D8xWfnNR
>>97これでええやろ
ハムが単騎で取ったとはいえセリーグじゃないのが本当に悔やまれる
ハムが単騎で取ったとはいえセリーグじゃないのが本当に悔やまれる
102: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:08:13 ID:wyY0jHj9
打者大谷…普通に一年目でスタメンレベルの素材
投手大谷…普通に150後半
すげえわ実際
投手大谷…普通に150後半
すげえわ実際
106: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:08:35 ID:v8Ym0ZxU
せっかくの素材を腐らさせないで欲しい
やっぱりワイはどちらかに専念して欲しい
メジャー行くなら投手で日本で長くやりたいなら野手やっちくり
やっぱりワイはどちらかに専念して欲しい
メジャー行くなら投手で日本で長くやりたいなら野手やっちくり
108: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:08:58 ID:aGDsuxga
いい加減どうしたいの?としか思わなくなってきた
113: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:09:28 ID:wyY0jHj9
おハムやが今の監督が頭おかしいからとりあえず今後2年くらいはのんびり体作りしといてほしい
116: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:09:50 ID:gE6ojEii
隔年で投手と野手切り替えれば選手寿命が伸びるんじゃね
117: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:09:54 ID:3anP/7ik
外野守備もソツなくこなしてるし走塁も上手いとか扱いに困るんじゃ
118: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:10:01 ID:gsq0P/gh
困ったらライトに投げさせて凌げるっていう意味じゃブルペンは楽できそうやな
一度下ろしてもまたマウンドに戻せるし
一度下ろしてもまたマウンドに戻せるし
125: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:10:46 ID:vtCjCYK5
>>118
尚、DH解除しなければならない模様
尚、DH解除しなければならない模様
152: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:14:32 ID:gsq0P/gh
>>125
あっホンマ・・・・
パじゃ恩恵少ないんやね
あっホンマ・・・・
パじゃ恩恵少ないんやね
119: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:10:09 ID:QnJgTwTz
こんなレベルで収まるような選手じゃないのに二刀流続けてる限りこの成績でズルズル行きそう
124: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:10:44 ID:6zX5oNeq
ハムが大谷の二刀流育成プランみたいなの交渉の時にだしてたけど二刀流した時の運用プランみたいなのはあったんかな?
大谷の実力は充分あるのに使い方で失敗してる気がする
大谷の実力は充分あるのに使い方で失敗してる気がする
128: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:11:01 ID:otA5z0pS
160出る高校生が毎年レベル?
世界最強だな
世界最強だな
238: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:26:45 ID:+j0xM2jQ
>>128
それこそ球速とかなら安楽君も大谷レベルの才能の持ち主
それこそ球速とかなら安楽君も大谷レベルの才能の持ち主
245: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:27:26 ID:klZKH5Y2
>>238
順調に行けば160以上出すだろうな
ただ課題も投手大谷と全く同じという
順調に行けば160以上出すだろうな
ただ課題も投手大谷と全く同じという
132: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:11:36 ID:wjda3RgU
でも正直2000本打つバッターとか、200勝するピッチャーよりも
1000本打って100勝する選手が見たい
1000本打って100勝する選手が見たい
134: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:11:48 ID:HHGg7GKX
どっちかに専念すれば超一流になれそうなのに、両方やって両方とも一流で終わりそうな感じが勿体無い
139: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:12:40 ID:SOtfmHiC
>>134
両方やって両方一流なら十分伝説になれると思うんですがそれは
両方やって両方一流なら十分伝説になれると思うんですがそれは
161: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:15:39 ID:HHGg7GKX
>>139
規定のってほしいんや
乗るか乗らんかで評価もまた変わってくるやろ
規定のってほしいんや
乗るか乗らんかで評価もまた変わってくるやろ
135: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:11:59 ID:H9W/e4r/
プロ野球の話題性露出的に二刀流はインパクトあるけど、どこかで片方に絞らないと
でもどっちかと言われるとどっちとも言えない
でもどっちかと言われるとどっちとも言えない
138: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:12:18 ID:kWxA3f4T
まじでどっちかに絞ってやってほしい
このまま中途半端になったら目も当てられん
このまま中途半端になったら目も当てられん
140: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:12:42 ID:3anP/7ik
こないだはイニング間の外野キャッチボールで相手座らせて投げてたらしいな
それで投げられるのは凄いけど相手にバレバレ過ぎてアカンわ
それで投げられるのは凄いけど相手にバレバレ過ぎてアカンわ
141: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:12:48 ID:QL82GTsa
投手としても期待以上の内容
完全に素材型やったし1年目は登板無しかよくて1、2勝だと思ってた
待機中のブルペンでフォークを実用レベルに仕上げる辺り相当器用なんやろな
それで制球だけは改善されないのはやっぱコントロールは体力的要素がでかいんかな
完全に素材型やったし1年目は登板無しかよくて1、2勝だと思ってた
待機中のブルペンでフォークを実用レベルに仕上げる辺り相当器用なんやろな
それで制球だけは改善されないのはやっぱコントロールは体力的要素がでかいんかな
210: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:21:36 ID:tRdxMncE
>>141
怪我の影響で走りこみができてない
下半身が弱いから踏み込めてない
怪我の影響で走りこみができてない
下半身が弱いから踏み込めてない
144: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:13:02 ID:fGNYFz5B
最近スポニューがうるさくない気がする
150: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:14:04 ID:ICOGoJeX
>>144
すぽにゅーさんサイドにしたら期待外れやったんやろ
すぽにゅーさんサイドにしたら期待外れやったんやろ
147: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:13:40 ID:bGGxsEaK
まあどっちかでやるなら野手がええやろ
172: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:17:16 ID:LwAN5sv9
>>147
毎日出れるしな
肩を披露する機会もあるし
投手だとパなぶん打撃が完全に無くなってしまう
毎日出れるしな
肩を披露する機会もあるし
投手だとパなぶん打撃が完全に無くなってしまう
154: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:14:41 ID:V5li0Hq/
中継ぎかおさえが現実的ちゃうの
先発と打者は色々厳しいやろ
先発と打者は色々厳しいやろ
159: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:15:24 ID:P18QfVxs
3割30本30セーブとかやって欲しいよな
176: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:17:29 ID:uifr+Dt0
>>159
3割30本30盗塁3勝30H30セーブくらいやってほしい
3割30本30盗塁3勝30H30セーブくらいやってほしい
163: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:16:04 ID:vtCjCYK5
セリーグでハムみたいな球団あればそれが一番面白かったな
今のセリーグで、ってか大谷に両方やらせる球団なんてハム以外にないけど
今のセリーグで、ってか大谷に両方やらせる球団なんてハム以外にないけど
188: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:18:57 ID:v8Ym0ZxU
>>163
あと大谷の性格やとセのチームになじめるかどうか…
そこに関してはハムでよかったねと思った
同じ学校の菊地はデーブに虐められてたし
あと大谷の性格やとセのチームになじめるかどうか…
そこに関してはハムでよかったねと思った
同じ学校の菊地はデーブに虐められてたし
171: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:17:05 ID:CY70OrY+
こんな成績で納得してるやついるのか
もっとやれると思うけどな
もっとやれると思うけどな
185: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:18:39 ID:r/zGcD02
>>171
これが5年目だったらそりゃそう感じるわ
でも高卒一年目だぞ
これが5年目だったらそりゃそう感じるわ
でも高卒一年目だぞ
174: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:17:22 ID:eX4PasnN
どうでもいいけど1年目にしてもう二刀流でできる限りの目ぼしいところはやっちゃったよな
・5番ピッチャー
・ピッチング後に守備ついて野手出場
・スタメン野手出場後に中継ぎ登板
もう(目新しいの4番ピッチャーぐらいしか)ないじゃん…
・5番ピッチャー
・ピッチング後に守備ついて野手出場
・スタメン野手出場後に中継ぎ登板
もう(目新しいの4番ピッチャーぐらいしか)ないじゃん…
175: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:17:22 ID:vtCjCYK5
言うほど大谷中心か?大谷にポジション争いで負ける方が悪いだけや
187: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:18:49 ID:SOtfmHiC
でもコンバート考えるなら投手→野手の方が簡単やから
どっちかに絞るなら最初は投手でええやろ
逆のパターンは聞いたことが無い
どっちかに絞るなら最初は投手でええやろ
逆のパターンは聞いたことが無い
208: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:21:13 ID:eX4PasnN
>>187
えっ、プロ入ってしばらくしてから外野→投手の萩原とか結構最近の投手じゃん
引退も数年前だったと思うぞ
えっ、プロ入ってしばらくしてから外野→投手の萩原とか結構最近の投手じゃん
引退も数年前だったと思うぞ
221: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:23:21 ID:r/zGcD02
>>187
萩原はプロ9年間、野手だったけど通算1安打のカスだった
で、10年目にまさかの投手転向である程度活躍したよ
2009年まで現役だったし、かなり最近の選手やろ
萩原はプロ9年間、野手だったけど通算1安打のカスだった
で、10年目にまさかの投手転向である程度活躍したよ
2009年まで現役だったし、かなり最近の選手やろ
217: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:22:56 ID:UTEovYVD
正直結構応援してる
220: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:23:13 ID:GIjIbis4
凄いと思うけど扱いが面倒だし贔屓球団にいて欲しいとは思わんな
228: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:25:13 ID:BdtKPNZn
大谷が3人欲しいな
打者用、投手用、二刀流用で
打者用、投手用、二刀流用で
237: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:26:24 ID:QL82GTsa
>>228
大谷ABC「「「二刀流するンゴwwwww」」」
大谷ABC「「「二刀流するンゴwwwww」」」
285: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:33:08 ID:BOYM/iAa
>>228
打者用 投手用 観賞用
打者用 投手用 観賞用
230: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:25:30 ID:2kH9YI1n
1年目としては普通に凄いけど何をすれば良い選手になっていくのかわからない
セリーグなら恐怖の9番打者とか呼ばれて15勝くらいすれば歴史に残るんだろうけど
セリーグなら恐怖の9番打者とか呼ばれて15勝くらいすれば歴史に残るんだろうけど
236: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:26:06 ID:xEvx1TPS
またチーム事情がどっちも必要という難儀な
244: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:27:20 ID:CM68hmKz
>>236
そういう状況にあえてしたように見えるが
そういう状況にあえてしたように見えるが
262: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:29:05 ID:XzIfGx0S
夢への道しるべは順調なんやろかね
アメリカは淘汰とか言ってたけど結局日ハムも才能擂り潰してるようにしか見えんが
アメリカは淘汰とか言ってたけど結局日ハムも才能擂り潰してるようにしか見えんが
274: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:31:32 ID:+z/lIhep
基本打者で、九回の抑えで使ったらかっこいいんじゃない(適当)
284: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:32:58 ID:QL82GTsa
>>274
オッチはDHで抑えっての提案しとるな
それが無難な落とし所やろうけどあの強肩活かせないのはもったいない気もする
オッチはDHで抑えっての提案しとるな
それが無難な落とし所やろうけどあの強肩活かせないのはもったいない気もする
305: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:37:07 ID:LwAN5sv9
>>284
肩って言う見せ場あるぶんやっぱ野手でええと思うんやけどなあ
肩って言う見せ場あるぶんやっぱ野手でええと思うんやけどなあ
112: 風吹けば名無し 2013/08/31 02:09:25 ID:SOtfmHiC
どっちも夢がありすぎて捨てられん
有能すぎる大谷が悪い(錯乱)
有能すぎる大谷が悪い(錯乱)
なんまと。Twitterはじめました→