元スレ:セリーグが毎年面白くない原因
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372384941/

ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372384941/

1: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:02:21.15 ID:WSt3xSB4
どう考えても広島と横浜の2弱だよな
巨人だってパリーグいけば混戦に巻き込まれるだろうし
何でこの2球団は強くなろうとしないの?
巨人だってパリーグいけば混戦に巻き込まれるだろうし
何でこの2球団は強くなろうとしないの?
281: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:02:52.03 ID:N6ulpH0z
>>1
で、その2球団よりさらに順位低い2チームはなんやねんな‥
で、その2球団よりさらに順位低い2チームはなんやねんな‥
2: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:03:04.97 ID:98v0pZC/
パ行ったら最下位やろ
8: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:05:50.23 ID:WSt3xSB4
>>2
巨人と阪神は交流戦勝ち越してるよ
しかもこの2弱を相手にしてないのに
巨人と阪神は交流戦勝ち越してるよ
しかもこの2弱を相手にしてないのに
3: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:04:11.54 ID:ROMrFnwB
6球団とも低レベルだからつまらない
4: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:04:41.67 ID:gdrzAh6u
横浜は親会社変わってからやる気あるやん
問題は広島よ
問題は広島よ
43: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:16:10.80 ID:92XA1lU3
>>4
やる気があるとか言っても
中日から主力を3人も奪って弱体化させて
結果的に巨人の1強を演出してる
補強に積極的とか言いながら他球団の選手を奪うことしかできないんじゃ巨人と同じ
やる気があるとか言っても
中日から主力を3人も奪って弱体化させて
結果的に巨人の1強を演出してる
補強に積極的とか言いながら他球団の選手を奪うことしかできないんじゃ巨人と同じ
54: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:18:20.09 ID:j9L+MegG
>>43
もしかしてブランコソトソーサがいたら中日が1位争いできると思ってる?
もしかしてブランコソトソーサがいたら中日が1位争いできると思ってる?
135: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:36:13.11 ID:2RnNVgv+
>>43
未だにこんなこというやついるんか...
未だにこんなこというやついるんか...
6: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:05:30.68 ID:Ac3x7N3+
横浜は弱いけど強くなろうとはしてるだろ
一応補強に積極的だし
一応補強に積極的だし
7: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:05:41.64 ID:5hPPmbKj
お金かけて補強したりして弱いのはどうにかしようとしてるんだろうとは思う
強くなる努力すら放棄してる球団がいるのが問題
強くなる努力すら放棄してる球団がいるのが問題
9: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:05:55.82 ID:gAFbz/Il
球団ヒエラルキーのない
パに行ったほうが夢もてるな
パに行ったほうが夢もてるな
11: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:06:28.62 ID:+u6u55af
今年はめちゃくちゃ面白いんだけど
17: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:08:31.38 ID:8OJg+hSj
DeNAは強くなろうとしてるが中日とかヤクルトも全然補強せんやん
24: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:10:42.22 ID:cvUAImg0
>>17
言うても中日ヤクルトは去年Aクラスやしな
言うても中日ヤクルトは去年Aクラスやしな
20: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:09:38.03 ID:Rp2Yl5pT
カープ叩いたウンコドモ、そのツラ覚えたけぇのぉ
クライマックスできっちりお礼参りしちゃるけぇ、今のうちに吠えてろや
クライマックスできっちりお礼参りしちゃるけぇ、今のうちに吠えてろや
27: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:11:35.23 ID:BAbZWohS
>>20
アン、アオォーン!
アン、アオォーン!
39: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:15:36.71 ID:DzeI5par
>>20
これが前田さん?
これが前田さん?
21: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:09:55.70 ID:gdrzAh6u
ベイスの弱点は投手力だろ
こっちは簡単に補強できんからな
こっちは簡単に補強できんからな
22: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:10:07.91 ID:izom1a9N
パオタやけど巨人が強すぎるのも問題やないかと思うよ
仮にパリーグ来ても首位やと思うし
仮にパリーグ来ても首位やと思うし
23: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:10:34.12 ID:v75pBn8k
巨人がパリーグだったら
またそれなりの補強するだけだろ
またそれなりの補強するだけだろ
26: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:11:18.66 ID:8tPiVaQh
まともな球団運営をしているのが巨人しかない
29: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:12:53.34 ID:SEbuGd53
横浜はどう考えても先発が足りないのに
打者ばっかりカネ掛けてる
打者ばっかりカネ掛けてる
38: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:15:33.65 ID:/8zo5Bfy
>>29
方向どうあれ、強くしようという意識がある分マシなんだよなぁ
続けてればいつか実を結ぶさ、いつか
それに引き換えセ最西端の万年Bクラスは
方向どうあれ、強くしようという意識がある分マシなんだよなぁ
続けてればいつか実を結ぶさ、いつか
それに引き換えセ最西端の万年Bクラスは
30: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:13:43.26 ID:+URSvUb+
一言でいえばすべてが古臭い
フロントも、選手も、やってる野球も
巨人が勝てばよかろうもんな雰囲気も
フロントも、選手も、やってる野球も
巨人が勝てばよかろうもんな雰囲気も
32: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:14:16.28 ID:zy137Ags
巨人が、強いくせに囲い込み続けて良い選手を持ってくのが悪い
巨人が一番待遇良いせいでFAする主力はいないし
巨人が一番待遇良いせいでFAする主力はいないし
48: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:16:51.37 ID:eAI+vzgX
>>32
囲い込みはともかく、待遇がいいっていうのは巨人の企業努力だろ
自分のチームの主力が出て行かないようにするのも補強の一部だよ
囲い込みはともかく、待遇がいいっていうのは巨人の企業努力だろ
自分のチームの主力が出て行かないようにするのも補強の一部だよ
142: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:37:08.78 ID:cfm7Erms
48:風吹けば名無し2013/06/28(金) 11:16:51.37 ID:eAI+vzgX
>>32
囲い込みはともかく、待遇がいいっていうのは巨人の企業努力だろ
自分のチームの主力が出て行かないようにするのも補強の一部だよ
囲い込みはともかく
囲い込みはともかく
囲い込みはともかく
そこが一番知りたいんだがw
>>32
囲い込みはともかく、待遇がいいっていうのは巨人の企業努力だろ
自分のチームの主力が出て行かないようにするのも補強の一部だよ
囲い込みはともかく
囲い込みはともかく
囲い込みはともかく
そこが一番知りたいんだがw
153: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:38:51.43 ID:8j+36WvV
>>142
囲い込みはあかんよな、巨人だけ長野菅野と逆指名状態はアカン
菅野はまだしも、くじ引きで本来他所に行くはずの選手までとるのはな
囲い込みはあかんよな、巨人だけ長野菅野と逆指名状態はアカン
菅野はまだしも、くじ引きで本来他所に行くはずの選手までとるのはな
33: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:14:32.31 ID:9SELZxVR
2強っておもしろくないねん
下位戦をどれだけ取りこぼさないないかって戦いになる
下位戦をどれだけ取りこぼさないないかって戦いになる
41: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:15:53.05 ID:bxCf5sPB
下2つが弱いからという説は4つになったことで真っ向から否定された
47: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:16:48.32 ID:+URSvUb+
>>41
全体が地盤沈下してるよね
まあ、弱いとこ多くて
阪神と争って盛り上げてはナベツネの思い通りな感じもするが
全体が地盤沈下してるよね
まあ、弱いとこ多くて
阪神と争って盛り上げてはナベツネの思い通りな感じもするが
45: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:16:21.68 ID:9T1QsEmF
巨人がパリーグ行ったらDH使えるから楽だよなぁ
今年はパリーグのチームも上手に使ってるけど基本貧乏チームが多いからあんまりうまく使えてない年が多い
今年はパリーグのチームも上手に使ってるけど基本貧乏チームが多いからあんまりうまく使えてない年が多い
52: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:17:56.96 ID:gAFbz/Il
非日常感が盛り上がりを生むわけで
今のセではカープかベイが首位争いに絡むことでしか
非日常感は発生しない
今のセではカープかベイが首位争いに絡むことでしか
非日常感は発生しない
53: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:18:15.01 ID:9T1QsEmF
戦力の奪い合いして欲しい
57: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:18:56.84 ID:92XA1lU3
横浜とか阪神とか弱いくせに金だけはある金満チームが
中日や広島みたいな育成チームから主力を奪っていくのがセリーグがつまらない原因。
中日や広島みたいな育成チームから主力を奪っていくのがセリーグがつまらない原因。
59: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:19:26.49 ID:+URSvUb+
奪い合いってだって無理だからな
高田が昔言ってたように、巨人に目をつけられたら終わり
出せる金に上限があるチームと、ないチームでは争いにならない
高田が昔言ってたように、巨人に目をつけられたら終わり
出せる金に上限があるチームと、ないチームでは争いにならない
71: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:21:53.20 ID:9T1QsEmF
>>59
巨人だって上限は普通にあるけどな
巨人だって上限は普通にあるけどな
76: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:22:47.41 ID:+URSvUb+
>>71
10億とかが上限ですというなら、そうだろうけど・・
他所と争うレベルではなきにひとしいわね
10億とかが上限ですというなら、そうだろうけど・・
他所と争うレベルではなきにひとしいわね
80: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:23:39.30 ID:9T1QsEmF
>>76
過大評価し過ぎでしょw
過大評価し過ぎでしょw
62: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:19:43.55 ID:zoPXtri7
シーズン終盤で優勝争いが起こりにくい
66: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:20:57.80 ID:BjXZUpQs
広島は貧乏以前にあの異常に閉鎖的な組織がな
73: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:22:01.77 ID:yPKeQhtm
今は3位以下がBクラスみたいなもんや
75: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:22:29.57 ID:gdrzAh6u
中日が弱体化したのは外人のせいじゃないだろ
今年のも働いてるやろ
今年のも働いてるやろ
81: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:23:56.97 ID:8j+36WvV
巨人はしょうがないけど、ロッテ、西武、ハムモデルはあるからね
82: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:24:01.32 ID:+URSvUb+
今のセの状態って
どうせ巨人には勝てねーし
三位に入れればいいわなチームが増えてきてる
阪神がここにのっかったら本当の意味で終わり
どうせ巨人には勝てねーし
三位に入れればいいわなチームが増えてきてる
阪神がここにのっかったら本当の意味で終わり
89: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:25:43.04 ID:8j+36WvV
>>82
まあ昔からそうだけどね、巨人を中心とした馴れ合いリーグ
昔は地上波が毎日あったから巨人戦にエースをぶつけたりしたけど
今は巨人戦頑張るメリットないしな
まあ昔からそうだけどね、巨人を中心とした馴れ合いリーグ
昔は地上波が毎日あったから巨人戦にエースをぶつけたりしたけど
今は巨人戦頑張るメリットないしな
96: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:26:51.56 ID:+URSvUb+
>>89
90年代はあつかったし
00年代も中日や阪神は頑張ってたんだけどね
ただ、中日がどう見ても、低予算でAクラス確保路線に切り替えた感があり
バランスが前以上に悪くなってる
90年代はあつかったし
00年代も中日や阪神は頑張ってたんだけどね
ただ、中日がどう見ても、低予算でAクラス確保路線に切り替えた感があり
バランスが前以上に悪くなってる
90: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:26:01.94 ID:OgqWRGCz
>>82
シーズン終盤にCS狙いに切り替えるんじゃなくて、初っ端からその戦いをしてるチームがあるんだよな
シーズン終盤にCS狙いに切り替えるんじゃなくて、初っ端からその戦いをしてるチームがあるんだよな
97: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:26:52.04 ID:8j+36WvV
>>90
広島なんてCS争いしてるようにみせかけてシャツ売って
儲けたらさっさと店じまいするからなw
広島なんてCS争いしてるようにみせかけてシャツ売って
儲けたらさっさと店じまいするからなw
84: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:24:19.03 ID:gvuHcWQC
低賃金で選手を縛り付けてるのは可哀想だと思わないの
88: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:25:12.56 ID:92XA1lU3
>>84
無駄に年俸を高騰させて実際の能力と乖離してることこそおかしいだろ
そんな球団は捨てるのも早いよ
無駄に年俸を高騰させて実際の能力と乖離してることこそおかしいだろ
そんな球団は捨てるのも早いよ
85: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:24:39.41 ID:BaUwbM0U
一回だけCSで巨人倒したから今季は許して
91: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:26:09.26 ID:rQWWimi+
ノム犬がAクラス狙いのために巨人戦を捨ててからおかしくなっている
中畑も怒っておられた
中畑も怒っておられた
98: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:27:01.27 ID:yPFHJmd+
>>91
なお中畑も
なお中畑も
94: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:26:41.04 ID:nf55b1Z5
なんで広島が補強してないって思うんかなー
毎年してるやろ
結果戦力になってないだけで補強してないのか?
毎年してるやろ
結果戦力になってないだけで補強してないのか?
103: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:28:44.16 ID:BDKeJLCU
>>94
外人補強はどこの球団もするし、それで補強になってるとおもうの?しねよ
あとはゴミ拾いばっか。
外人補強はどこの球団もするし、それで補強になってるとおもうの?しねよ
あとはゴミ拾いばっか。
111: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:30:31.30 ID:5LH4RrYR
>>103
ロッテもそんな感じだけど数年に1回は日本シリーズ争うし前半戦だけなら首位ターンできる力はあるんだよなぁ
そう考えると広島って異常だわ
ロッテもそんな感じだけど数年に1回は日本シリーズ争うし前半戦だけなら首位ターンできる力はあるんだよなぁ
そう考えると広島って異常だわ
95: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:26:47.04 ID:6l+wmgUx
ここ10年Aクラスは中日巨人Bクラスは広島横浜が固定されてる感じ
102: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:28:34.59 ID:Fd7ZoFE/
去年巨人優勝したけどその前2年続けて3位なのも覚えてない奴多過ぎだろ
104: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:28:51.31 ID:5LH4RrYR
たかが新聞屋の巨人が鉄道会社や健康食品会社より金出せるほうがおかしい
110: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:30:30.48 ID:+URSvUb+
>>104
まあ、出せる金って
親会社の儲けじゃなく
球団の儲け次第だから、基本的には
そして、多くのチームは巨人ほどの利益をあげるのは何をどう努力しても無理と言う現実が
(例外は阪神、勝てば)
まあ、出せる金って
親会社の儲けじゃなく
球団の儲け次第だから、基本的には
そして、多くのチームは巨人ほどの利益をあげるのは何をどう努力しても無理と言う現実が
(例外は阪神、勝てば)
105: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:28:54.24 ID:rSFQBA0O
強奪されてった自チーム主力が強奪先でカスだの言われてた時のあの気持ち
107: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:29:37.94 ID:8Y06W/MM
つーか全体的に移籍なさすぎ
毎年同じような戦力で同じような試合やってんだもん
たまに即戦力選手が出てくるけどそんなもん稀やし
変化が無さ過ぎてつまらん
毎年同じような戦力で同じような試合やってんだもん
たまに即戦力選手が出てくるけどそんなもん稀やし
変化が無さ過ぎてつまらん
118: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:32:33.29 ID:eAI+vzgX
>>107
これはわかる
メジャーみたいに、とは言わないけどもうちょい大型トレードあってもいいと思うんだけど
これはわかる
メジャーみたいに、とは言わないけどもうちょい大型トレードあってもいいと思うんだけど
126: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:34:11.13 ID:6l+wmgUx
>>107
FAも大物も1部の球団か海外で
獲得すらしない球団あるからなぁ
FAも大物も1部の球団か海外で
獲得すらしない球団あるからなぁ
108: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:29:46.26 ID:zy137Ags
マツダが広島買ってやれよw
113: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:31:23.65 ID:W2EuFlfP
>>108
広島ならエディオンがよかったが中日についたからなあ。
広島ならエディオンがよかったが中日についたからなあ。
117: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:31:48.25 ID:92XA1lU3
>>113
エディオンはサンフレッチェについてるだろ
エディオンはサンフレッチェについてるだろ
119: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:32:39.55 ID:ulsn/eec
セは強弱はっきりしすぎや
122: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:33:44.70 ID:92XA1lU3
補強が悪いとは言っていない。
他球団の中心選手を奪うような「強奪」がいけないと言ってるだけ
ルール違反さえしなければマナー違反してもいいと思ってるところが
いかにもIT関連会社らしいわ。日本の倫理が崩壊するはずだわ
他球団の中心選手を奪うような「強奪」がいけないと言ってるだけ
ルール違反さえしなければマナー違反してもいいと思ってるところが
いかにもIT関連会社らしいわ。日本の倫理が崩壊するはずだわ
133: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:35:35.93 ID:BDKeJLCU
>>122
なにをもって強奪といってるのかな?
FA制度とはなにか君は勘違いしてるね
FAは球団が強奪する権利ではない。選手が行きたい球団を選べる権利だ
選手が手を上げるのに、なにが強奪なのか。意味が分からない
なにをもって強奪といってるのかな?
FA制度とはなにか君は勘違いしてるね
FAは球団が強奪する権利ではない。選手が行きたい球団を選べる権利だ
選手が手を上げるのに、なにが強奪なのか。意味が分からない
136: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:36:16.65 ID:92XA1lU3
>>133
ルール違反じゃないけどマナー違反だと言ってるわけ。
良心とかないのかな?
ルール違反じゃないけどマナー違反だと言ってるわけ。
良心とかないのかな?
166: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:40:56.39 ID:BDKeJLCU
>>136
何がマナー違反なの?やっぱり君の頭はわからんわ
選手がよりよい環境をもとめたり自分を高めてくれる球団に行きたいと思うのは当然の気持ちだろ
普通の会社でも同じ。ワタミみたいな過酷な環境で働きたくはない
何がマナー違反なの?やっぱり君の頭はわからんわ
選手がよりよい環境をもとめたり自分を高めてくれる球団に行きたいと思うのは当然の気持ちだろ
普通の会社でも同じ。ワタミみたいな過酷な環境で働きたくはない
174: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:43:01.09 ID:gvuHcWQC
>>136
そりゃ選手も出て行きますわこんな考えしてる球団
そりゃ選手も出て行きますわこんな考えしてる球団
127: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:34:12.38 ID:+i7WAQiU
そもそも今年は順位争い多くて去年までに比べれば面白いやろ
断絶してるのは2位3位間だけで全チーム優勝とCS出場かけて争ってる
そら中日ヤクルトファンの一部は例年ほど勝てなくて苦しいかもしれんが
断絶してるのは2位3位間だけで全チーム優勝とCS出場かけて争ってる
そら中日ヤクルトファンの一部は例年ほど勝てなくて苦しいかもしれんが
144: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:37:22.66 ID:+URSvUb+
>>127
どの年も今の時期は
それなりには競ってるもんだぞ
優勝争いは、ここから阪神がどんだけ頑張れるかだけど
最近見てると、あまり期待はできないかなとも思う
どの年も今の時期は
それなりには競ってるもんだぞ
優勝争いは、ここから阪神がどんだけ頑張れるかだけど
最近見てると、あまり期待はできないかなとも思う
132: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:35:32.22 ID:rQWWimi+
今年のセリーグがおもしろいと言ってるのはベイスファンだけだろ
134: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:35:40.79 ID:AyWizPcH
既に優勝がない4球団ってつまらなくないのか
CSいければいいのか
CSいければいいのか
160: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:40:22.72 ID:zy137Ags
横浜優勝は無理だわ
CSからの優勝はあってもシーズン優勝はありえん
巨人の戦力が安泰すぎる
CSからの優勝はあってもシーズン優勝はありえん
巨人の戦力が安泰すぎる
169: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:41:59.10 ID:+URSvUb+
>>160
それこそ巨人相手に引き抜きかけて
動揺させなきゃいかんわな
その意味では尾花引き抜きとかは違う意味で
けっこう考えたなと思うけど
それこそ巨人相手に引き抜きかけて
動揺させなきゃいかんわな
その意味では尾花引き抜きとかは違う意味で
けっこう考えたなと思うけど
162: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:40:35.07 ID:M780c2v3
パ・リーグは上から下まで7ゲーム差
セ・リーグは1位と3位まで12ゲーム差 1位から最下位まで15ゲーム差
結局これでしょ パ・リーグは確変起こせば今下位でも何とかなる希望が湧いてくる
セ・リーグは1位と3位まで12ゲーム差 1位から最下位まで15ゲーム差
結局これでしょ パ・リーグは確変起こせば今下位でも何とかなる希望が湧いてくる
172: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:42:20.51 ID:sCODpuNx
巨人のせいで戦力の均等が滅茶苦茶なんだよ。パなんか毎年どこが優勝するか分からないのにセなんか「どうせ巨人だろ」って感じになるし
巨人のせいで野球人気がどんどん落ちてくわ
巨人のせいで野球人気がどんどん落ちてくわ
175: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:43:19.65 ID:UWgh6yu+
広島の4番や金本→阪神いくでー
本塁打王や新井→広島おったら前向かれへんから辛いけど阪神いくでー
黒田→阪神いきそうなったけどプラカードで思いとどまったで
いい外人とってきたでシーツ→阪神金いいから阪神いくでー
本塁打王や新井→広島おったら前向かれへんから辛いけど阪神いくでー
黒田→阪神いきそうなったけどプラカードで思いとどまったで
いい外人とってきたでシーツ→阪神金いいから阪神いくでー
207: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:49:44.16 ID:92XA1lU3
>>200
横浜は阪神の真似してるからね
それが間違い。
横浜で必要なのは「育てる」ってことなんだから広島の真似をすべきだったのに。
横浜は阪神の真似してるからね
それが間違い。
横浜で必要なのは「育てる」ってことなんだから広島の真似をすべきだったのに。
208: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:50:15.91 ID:4Z44qmSx
>>207
広島なんかの真似してどうすんだよ
広島なんかの真似してどうすんだよ
217: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:51:27.26 ID:8j+36WvV
>>207
広島が選手育ててるってギャグかよ
広島が選手育ててるってギャグかよ
232: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:53:51.34 ID:ZtudZi5K
>>217
自前の選手数えてみろよ
ずっと下げてるしお客さんだろうけど
自前の選手数えてみろよ
ずっと下げてるしお客さんだろうけど
245: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:56:00.81 ID:yPFHJmd+
>>232
試合出すだけで育った扱いなんか
試合出すだけで育った扱いなんか
224: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:52:59.90 ID:DVAINdkV
>>207
育った云々じゃなく
野村・マエケンといった競合級の選手には特攻する価値がある、ということ
この二人は奇跡的に競合しなかったけど
ただし横浜はドラフトくじ運も大概という欠点が・・・
育った云々じゃなく
野村・マエケンといった競合級の選手には特攻する価値がある、ということ
この二人は奇跡的に競合しなかったけど
ただし横浜はドラフトくじ運も大概という欠点が・・・
178: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:43:52.92 ID:Vu65sLff
FA無かったら選手が足元見られて安月給で働かされるだけやからな
入団拒否も多くなるだろうし
球団が強固になるしかないで
入団拒否も多くなるだろうし
球団が強固になるしかないで
183: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:44:47.17 ID:7nNXRl3x
正直巨人もなー070809三連覇した頃の方が強かったし華があった
今も独走してるけどあの頃の方がファンも楽しかったんやない?
今も独走してるけどあの頃の方がファンも楽しかったんやない?
184: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:44:51.60 ID:AyWizPcH
虚カスって巨人ファンのことだろ
196: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:46:48.06 ID:u0H6V1Eu
>>184
2011年のドラフトでそれを実感した
虚カスと巨人ファンは違うと言うけどそれは違う、虚カス=巨人ファンだと認識したわ
2011年のドラフトでそれを実感した
虚カスと巨人ファンは違うと言うけどそれは違う、虚カス=巨人ファンだと認識したわ
187: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:45:08.81 ID:JWmrrjbo
俺はパの順位なんて知らんのだが、それは俺にとってパがツマランからだろ
そっちも解決してくれよ
そっちも解決してくれよ
195: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:46:43.31 ID:5LH4RrYR
>>187
お前がパのチームのファンじゃないだけだろ
お前がパのチームのファンじゃないだけだろ
191: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:46:10.50 ID:Fd7ZoFE/
なんでも人のせいにしてるクズはいつまでたっても上に上がれんよ
192: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:46:19.36 ID:nlBSAyZa
だが待ってほしい
広島も補強なしと考えれば十分頑張ってるのではないだろうか
広島も補強なしと考えれば十分頑張ってるのではないだろうか
210: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:50:26.45 ID:E7WTeMCB
>>192
まぁ補強しまくった横浜より上やしな
まぁ補強しまくった横浜より上やしな
194: 禁書厨 ダークマタん 2013/06/28(金) 11:46:43.16 ID:MUg+IVSP
どっちにせよ阪神巨人は無くなってはならない球団やで
ファンの数的にも構図的にもな
ファンの数的にも構図的にもな
206: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:49:39.43 ID:sCODpuNx
>>194
阪神巨人が無くなっちゃダメならもうプロ野球球団阪神と巨人だけでいいじゃん
二球団でやってろよ。それで野球人気あがんだろ?
阪神巨人が無くなっちゃダメならもうプロ野球球団阪神と巨人だけでいいじゃん
二球団でやってろよ。それで野球人気あがんだろ?
199: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:47:27.17 ID:4Z44qmSx
パはどこでも優勝できるとは言うけど実際ペナント優勝してるのは3球団だけだよな
202: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:48:10.82 ID:DVAINdkV
もともと広島も巨人と一緒で逆指名廃止には反対派だったからね
逆指名復活を一緒に呼びかければ戦力アップあるかもしれんね
逆指名復活を一緒に呼びかければ戦力アップあるかもしれんね
216: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:50:59.14 ID:XgloL7JR
1回リーグの組み合わせを変えよう(提案)
223: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:52:55.73 ID:+URSvUb+
>>216
現状ありえないような話だけど
これは、やれば面白そうに思うというか
化学変化、反応を見たいんだよな
セのチームやパのチームが
意識や戦い方が、どう変わっていくのか
現状ありえないような話だけど
これは、やれば面白そうに思うというか
化学変化、反応を見たいんだよな
セのチームやパのチームが
意識や戦い方が、どう変わっていくのか
218: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:51:29.44 ID:BDKeJLCU
まあいろいろ書いたけど、俺戦力均衡はあんまり賛成じゃないからなw
憎たらしいくらい圧倒的に強いところは絶対に必要。
憎たらしいくらい圧倒的に強いところは絶対に必要。
221: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:52:47.11 ID:Fd7ZoFE/
何十年も巨人阪神の寄生してたクセに
それで人気下がるとかちゃんちゃらおかしいですわ
それで人気下がるとかちゃんちゃらおかしいですわ
227: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:53:12.17 ID:eAI+vzgX
戦力均衡させなきゃとか言ってるのはなんなの?
プロスポーツなんだから上を目指すのは当然だろ
プロスポーツなんだから上を目指すのは当然だろ
231: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:53:45.96 ID:cvUAImg0
出て行かれるのが嫌なら選手の待遇や球団の体質を変えなアカン
結局は選手に対してそこまでする価値がないとか考えてるから出て行かれるんやろ
結局は選手に対してそこまでする価値がないとか考えてるから出て行かれるんやろ
233: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:54:25.57 ID:8j+36WvV
巨人も強すぎるけど、それ以外もほぼ固定化されてるのがね
広島3位とか威張ってるが毎年どこかで必死こいて見せ場を
作ってるように見せかけるのがうまいだけだし、シャツが売れて
黒字確保が見えたら店じまいなくせに
広島3位とか威張ってるが毎年どこかで必死こいて見せ場を
作ってるように見せかけるのがうまいだけだし、シャツが売れて
黒字確保が見えたら店じまいなくせに
235: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:54:35.44 ID:kVynezpd
金をかけないから弱いは言い訳
ソースは夏までのロッテ
ソースは夏までのロッテ
246: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:56:23.04 ID:7bETzRfE
>>235
金かけないから控えの選手層がいなくて夏に失速して最終的にBクラスなんだろ、よく考えろボケ
金かけないから控えの選手層がいなくて夏に失速して最終的にBクラスなんだろ、よく考えろボケ
247: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:56:34.50 ID:7nNXRl3x
>>235
伊東はケチなフロントに不満を漏らしてるね
伊東はケチなフロントに不満を漏らしてるね
237: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:54:47.57 ID:nG9kLElq
パはCSの成功例、セはCSの失敗例
240: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:55:07.55 ID:5LH4RrYR
広島の場合育った選手使ってるってより学徒動員みたいなイメージ
249: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:56:58.39 ID:8j+36WvV
>>240
ブラック企業とおなじだよな、中堅がいないから常に若手活躍中ってなるだけだし
ブラック企業とおなじだよな、中堅がいないから常に若手活躍中ってなるだけだし
254: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:58:18.59 ID:nlBSAyZa
でもヤクルト横浜戦楽しいやろ?
259: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:58:46.24 ID:5LH4RrYR
>>254
投手がうんこで試合もつれるしな
投手がうんこで試合もつれるしな
257: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:58:43.77 ID:l73KlQCf
巨人みたいなヒールチームはあってもいいけどマジに黒いのはいかん…
258: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:58:44.51 ID:8j+36WvV
巨人やりすぎなのも問題やけど、結局他球団もそれ容認してるんだよね
だから問題は両方にある、逆指名とか巨人有利なルールに賛同してるのは
広島だったりするし
だから問題は両方にある、逆指名とか巨人有利なルールに賛同してるのは
広島だったりするし
262: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 11:59:31.34 ID:ougdgpdM
日本一になった年に囲い込みするとか絶対頭おかしい
273: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:01:28.16 ID:8j+36WvV
>>262
例えば連覇したらその年はFA補強禁止とか
さらに3連覇したらドラフトのウェーバーは最後からで
固定とか連覇するたびに縛りを増やすのはありかもな
例えば連覇したらその年はFA補強禁止とか
さらに3連覇したらドラフトのウェーバーは最後からで
固定とか連覇するたびに縛りを増やすのはありかもな
269: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:00:55.81 ID:hwPBFymO
実質読売を優勝させるためのヨミウリーグなんだから、読売ファン以外には面白くないに決まってるだろw
馬鹿じゃねーの
馬鹿じゃねーの
276: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:02:16.95 ID:l73KlQCf
>>269
なんだかんだ言って現状コレなんだよね
ナベツネがいる以上変わらないよ
なんだかんだ言って現状コレなんだよね
ナベツネがいる以上変わらないよ
299: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:04:43.28 ID:5SUJSi5X
MLBやパを中継するようになってから
セのうざぎ小屋専用バッターとかお笑い野球チームで盛り上がってたのが途端に馬鹿らしくなった
セリーグは野球っぽい何かでしかなかった
セのうざぎ小屋専用バッターとかお笑い野球チームで盛り上がってたのが途端に馬鹿らしくなった
セリーグは野球っぽい何かでしかなかった
312: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:06:48.62 ID:5Dzke5aQ
>>299
セ・リーグの方が狭い球場ばっかなのにスラッガーが育つのはパ・リーグの方
神宮なんてヒッターズパークなのに長打は外人頼み
かといってヤクルトの日本人は小技も守備も上手くないし
セ・リーグの方が狭い球場ばっかなのにスラッガーが育つのはパ・リーグの方
神宮なんてヒッターズパークなのに長打は外人頼み
かといってヤクルトの日本人は小技も守備も上手くないし
321: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:08:23.61 ID:yhCyCOzC
>>312
去年まではうまかったぞ
去年まではうまかったぞ
300: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:04:56.62 ID:bHz3UX3t
パカスってマイナーパリーグ応援してる自分に酔ってるだけだろ
通ぶりやがって気持ち悪い
通ぶりやがって気持ち悪い
308: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:06:24.30 ID:5LH4RrYR
>>300
広島ファンって弱くて貧乏なチーム応援してる自分に酔ってるだけだろ
通ぶりやがって気持ち悪い
広島ファンって弱くて貧乏なチーム応援してる自分に酔ってるだけだろ
通ぶりやがって気持ち悪い
302: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:05:26.94 ID:ZjaFQ1IP
実際広島ってワザとチームを弱体化させてるでしょ
監督経験もコーチ経験もないルールすらあやふやなド素人監督が4年もやってるわけだし
毎年の黒字額2億とか3億とか出してるんならそのカネでちゃんとした監督呼んで来れるやん?
監督経験もコーチ経験もないルールすらあやふやなド素人監督が4年もやってるわけだし
毎年の黒字額2億とか3億とか出してるんならそのカネでちゃんとした監督呼んで来れるやん?
305: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:05:58.57 ID:eAI+vzgX
>>302
そんなこと言ったら日ハムどうなんねん
そんなこと言ったら日ハムどうなんねん
325: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:08:49.83 ID:ZjaFQ1IP
>>305
あそこは起用から編成から何からフロント主導やん
広島は違うでしょ
日本における典型的な編成にも外人獲得にもドラフトに口を出す権限の大きな監督
自分でヒューバー見つけて獲ってこれるようなポジション
そのポジションにドシロウト据えて何がしたいの?
あそこは起用から編成から何からフロント主導やん
広島は違うでしょ
日本における典型的な編成にも外人獲得にもドラフトに口を出す権限の大きな監督
自分でヒューバー見つけて獲ってこれるようなポジション
そのポジションにドシロウト据えて何がしたいの?
303: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:05:34.86 ID:KTJI0gWo!
均衡イコール面白いという固定観念をまず捨てろよ
311: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:06:48.04 ID:NyHvRvm+
>>303
ゆとりの考え方だよなぁ
手をつないでゴールとかww
ゆとりの考え方だよなぁ
手をつないでゴールとかww
323: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:08:30.35 ID:8j+36WvV
>>311
まぁいまのセリーグは明らかにおもしろくないけどね
巨人勝ちまくるにしても、他球団がパリーグのように
できる努力をした上で巨人勝ちまくりならまだ盛り上がるとおもうが
まぁいまのセリーグは明らかにおもしろくないけどね
巨人勝ちまくるにしても、他球団がパリーグのように
できる努力をした上で巨人勝ちまくりならまだ盛り上がるとおもうが
307: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:06:10.14 ID:+URSvUb+
格差問題って
野球に限らず、いつも、どっちが悪いかって話になるんだけど
どっちが悪いんじゃなくて構造が悪いから変えなきゃいけないという話
でも、構造を変えることに当然ながら上の人たちは反対する
そして、今のぬるま湯もいこごち悪くないからと、そこに媚びる人たちもあるという・・
野球に限らず、いつも、どっちが悪いかって話になるんだけど
どっちが悪いんじゃなくて構造が悪いから変えなきゃいけないという話
でも、構造を変えることに当然ながら上の人たちは反対する
そして、今のぬるま湯もいこごち悪くないからと、そこに媚びる人たちもあるという・・
313: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:06:58.92 ID:mVdc20CB
中日強いだろ
去年と今年がちょっとあれなだけで
充分強いわ
去年と今年がちょっとあれなだけで
充分強いわ
314: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:07:06.53 ID:8A5+n96I
戦力の均衡とか一番のアホな言葉だと思うわ
どこだって自分が勝ちたいし、戦力は増強して当り前、怠るのは闘う意思が無いとしか思えない
ただださえドラフトは下位有利で逆指名も廃止になったのにこれ以上どうすんだよ
どこだって自分が勝ちたいし、戦力は増強して当り前、怠るのは闘う意思が無いとしか思えない
ただださえドラフトは下位有利で逆指名も廃止になったのにこれ以上どうすんだよ
317: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:08:00.94 ID:+URSvUb+
>>314
今のドラフトが下位有利とか勘弁してくれよ
外れ一位のウェーバーすら、やってないのに
今のドラフトが下位有利とか勘弁してくれよ
外れ一位のウェーバーすら、やってないのに
319: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:08:18.87 ID:aFwnXPJK
>>314
今のドラフトのどこが下位有利なんだ
今のドラフトのどこが下位有利なんだ
318: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:08:03.97 ID:wPuCKvr4
努力しなくても客が入るからな
巨人阪神のおかげで
サッカーみたいに降格もないし、必死になる必要がない
巨人阪神のおかげで
サッカーみたいに降格もないし、必死になる必要がない
324: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:08:48.86 ID:cfm7Erms
もはや論点がズレて毎度お馴染みな流れになってきてるな
要は皆読売が大嫌いなんだよ 読売が無様に負けるのが見たいだけ その読売に無抵抗で負けるハメケロに怒りを覚えてるということ
要は皆読売が大嫌いなんだよ 読売が無様に負けるのが見たいだけ その読売に無抵抗で負けるハメケロに怒りを覚えてるということ
334: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:10:43.56 ID:BDKeJLCU
>>324
なんで読売が負けるのがうれしいのか
それは読売が強いからだろ。その球団が負けた時に楽しい
読売がよかったらその感情もかわってくる確実に
なんで読売が負けるのがうれしいのか
それは読売が強いからだろ。その球団が負けた時に楽しい
読売がよかったらその感情もかわってくる確実に
342: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:12:31.00 ID:cfm7Erms
>>334
日本語は正確に使えよ
強いからじゃなく汚いから
日本語は正確に使えよ
強いからじゃなく汚いから
348: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:13:57.65 ID:BDKeJLCU
>>342
一緒だよ
読売が汚いくらい強いから、それに勝った時にうれしい
一緒だよ
読売が汚いくらい強いから、それに勝った時にうれしい
371: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:24:39.66 ID:mVdc20CB
>>324
あなたの精神がねじくれているだけ
アンチ巨人ならすなおに巨人叩けばいいだけ
あなたの精神がねじくれているだけ
アンチ巨人ならすなおに巨人叩けばいいだけ
327: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:08:53.89 ID:cvUAImg0
戦力が均衡させたいなら弱い方が頑張らなアカンのやで
プロなんやから
プロなんやから
332: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:10:05.65 ID:8j+36WvV
>>327
まあ巨人もやりすぎではあるんだよね、抽選までひっくり返すのは
やめてほしい
まあ巨人もやりすぎではあるんだよね、抽選までひっくり返すのは
やめてほしい
329: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:09:36.79 ID:5Dzke5aQ
1位指名のくじ引きはそのままで
折り返しウェーバーやめて完全ウェーバーにして欲しい
折り返しウェーバーやめて完全ウェーバーにして欲しい
352: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:14:54.73 ID:hwPBFymO
セリーグは興行
パリーグはプロスポーツ
パリーグはプロスポーツ
354: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:15:00.74 ID:2GNKFdb5
その面白いはずのパリーグがセリーグより年間観客総数少ないのはなんでなんですかね
355: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:15:01.58 ID:iQ7E3yT0
横浜広島の負け犬体質が治らん限りセは腐り続けるよ
363: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:16:33.89 ID:5KCWWYME
11年連続Aクラスのなにがあかんのですか
今年はともかく、勝つ努力してるチームやと思うんやけど
今年はともかく、勝つ努力してるチームやと思うんやけど
367: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:20:01.40 ID:7nNXRl3x
んーまあプロ野球の注目度が落ちたこともあって優勝するメリットってのは大分落ちちゃったのかもなー
モチベーションが上がらないってのはあるかもね
モチベーションが上がらないってのはあるかもね
370: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:22:27.78 ID:Q8dcLncY
広島を初めとした競争力の欠如やろなあ
373: 風吹けば名無し 2013/06/28(金) 12:25:11.07 ID:ah0Jqh1r
巨人と広島の補強観念を足して二で割ろう
巨人にまったく勝てないDeNAが毎年優勝争いしてた中日の戦力削ってつまらなくした
DeNAは弱いじゃなく最弱で汚いことしても勝てないんだからプロから排除し独立リーグの強豪球団と入れ替えるべき